5月のゆりぐみ🎏

≪色水あそび≫

天気がいい日は幼稚園の屋上で色水あそび♪                                             好きな色の色水を紙コップに汲み、透明のコップに注いで色水を混ぜてみると…あら不思議!色が混ざって違う色にへんしん!                                                                     「赤と青を混ぜたら紫ができたよ。白を入れたらうす紫になった!😲」「これは何色かな…」「チョコレートみたいで美味しそう♡」と色が混ざる様子を観察したり、友だちと色水を見せ合ったりして楽しんでいた子どもたちです。とっても楽しかったね❤

どの色にしようかな…
どんな色になるかな♪

≪ベジ畑・田舟の里≫

4月にたねいもを植えたベジ畑へ行ってみると、畑にはかわいい芽が出ていました🌱

「芽が出てる!」「葉っぱたくさんあるね👀」と嬉しそうな子どもたちでした。観察した後は、飾り付けをしたペットボトルで水をあげてきました。「大きくなるんだよ~」「おいしく育ってね♡」と葉っぱに声を掛けながら水やりをする姿が、とっても可愛らしかったです💛

そして、畑へ行った後は田舟の里へ遊びに行きました。

遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり、虫探しやクローバー探しをしたり…春の風の心地よさを感じながら、それぞれ好きなあそびを楽しんでいました🍀またお出かけしようね。

大きくなってね~♡
一歩ずつゆっくり…高いところもへっちゃらだよ!

≪ファミリープレゼント作り≫

大好きなお家の人に、みんなでプレゼントを作りました♡

お顔の色は、赤・黄・白を使って、自分で肌色を作りました。初めは「本当に肌色になるの?」と不思議そうな子どもたちでした。色を混ぜていくと「肌色になってきたー!」と驚きの表情を見せていました👀!自分の顔の周りには、かわいいお花を飾ったり、お家の人の好きなものを描いたりして、素敵なプレゼントが完成しました。みんなの「大好き」の気持ちが伝わりますように☆彡

折り紙でお花をつくるよ♪
肌色ができた!丁寧にぬりぬり…