♡4月のすみれぐみ♡
すみれ組での生活が始まって約1か月が経ちました。
少しずつ新しいクラスにも慣れてきて、緊張していた表情が柔らかくなり、笑顔をたくさん見せてくれるようになりました♪
そんな子どもたちの4月の様子をご覧ください!
≪ゆりぐみさんと栗の木公園へ🌸≫
暖かくなってきたので、ゆり組さんと一緒に栗の木公園に散歩に出かけました。
ゆり組のお兄さん、お姉さんに手を繋いでもらうととっても嬉しそうに歩いていました♡
栗の木公園に到着すると、滑り台をしたり、だんごむしを探したり、公園内に落ちているどんぐりを拾ってお土産にしたり…と散歩や公園での時間を満喫していましたよ♪



≪バスに乗ってドライブをしました🚌≫
バスに乗って萬代橋に飾られているチューリップを見てきました🌷
萬代橋に着くまで「チューリップ」の歌をみんなで歌ったり、「どんな色のチューリップが見えるかな?」と予想し合ったり…ワクワク♡ドキドキ♡とっても楽しみな様子の子どもたち。
いよいよバスの中から色とりどりのチューリップが見えると、「きれいだね♡」「赤とピンクと黄色のチューリップがあったよ!」と保育者や友だちに嬉しそうに教えていましたよ✨
また、道中、マリンピア日本海や海の側を通ったりして、ドライブを楽しみました!
またドライブやお出かけに行こうね🚌



≪こいのぼり制作🎏≫
「屋根より高いこいのぼり~♪」と毎日楽しそうに歌っている子どもたち。
先日、好きな色の画用紙に好きな色の絵の具を使って模様を描いて、自分だけのこいのぼりを作りました!
「次は何色にしようかな~♪」とカラフルな絵の具をキラキラした目で見ている子、「もう一回ピンクで描きたい!」と好きな色を繰り返し使う子…と制作中は子どもたちの様々な様子が見られました。
ハサミの活動では、事前に描いてある線に沿って切ると、こいのぼりのしっぽの出来上がり!
最後に目を描いて、のりで貼って、こいのぼりが完成しました!
出来上がったこいのぼりは各クラスの天井にゆらゆら楽しそうに泳いでいますよ🎏


